ぴょんの健康診断1日体験レポート

みなさん、こんにちは

ぼくは ぴょん(10才 ♂ シェルティ)です。
犬の10才は人で言う60才。
ぼくはもうおじいちゃんなので健康診断をうけにきました。
今日はその様子をレポートしたいと思います

ちょっと長くなっちゃったからたたみました!
ぜひ見て行って下さいね

---AM10:00

看護士 「こんにちは」
ぴょん 『こんにちは』
ぴーちゃん(飼い主) 「こんにちは、今日は健康診断をお願いします」
健康診断には A・B・C、3つのコースがあるみたい
ぼくはおじいちゃんだから体のことを考えて、フルコースの検査を受けられるCを選びました。
BとCは検査に時間がかかるから、1日お預りなんだって。
ぴょん 『何にも病気がないといいけど・・・』

まずは問診表をぴーちゃんに書いてもらいます。
ぴょん 『最近のぼくの悩みは、おしっこをもらしちゃうこと
』
看護士 「ぴょんちゃん、診察室へどうぞ」
ぴょん 『どきどき
』
次に身体検査。
まず体重を測って、全身をチェックしてもらいます。

先生 「38.4℃、体温も正常だね」
熱があるんじゃないの
と思った方、
犬の体温はだいたい38~39℃が正常なんだよ。

先生 「便も異常なし
」
次はぼくの大嫌いな採血
ぴょん 『こわいよ~
』
看護士 「だいじょうぶだよ、いい子だねー」

採血した血液は外部の検査機関に送って調べてもらうから、
結果は1週間後ぐらいにわかるみたい。
ここからぴーちゃんとしばらくお別れ

看護士 「お預りします」
ぴょん 『ぴーちゃん、帰っちゃやだよ
』
飼い主 「宜しくお願いします」
なんだか暗い部屋に連れてかれたよ。
次はレントゲンを撮るみたい。
胸の写真2枚、お腹の写真2枚の全部で4枚撮ってくれました。

先生 「心臓も大きくなってないし、大丈夫そうだね
」
そのまま次はエコー検査。
エコー検査も胸とお腹を診るんだって。

先生 「心臓の弁もちゃんと閉まっているし、血液の逆流もないね」

先生 「おしっこがもれるって言ってたけど、前立腺は・・・ちょっとはれてるね」
ぴょん 『ガーン
』
先生 「腎臓、脾臓、肝臓は大丈夫そうだね。…ん
」
ぴょん 『
』

先生 「胆泥になってるね」
ぴょん 『?∪・ω・∪?』
---PM4:00
飼い主 「こんにちは、ぴょんを迎えに来ました」
ぴょん 『ぴーちゃん
会いたかったよ~』
先生 「飼い主さん、ちょっと気になることが…」
この後、ぴーちゃんは先生からエコー検査で言っていた“胆泥”について説明をうけてたよ。
その時のぴーちゃんの顔→∑(〇Д◎ノ)ノ
胆泥は胆のうにたまる胆汁が泥状になった状態のことを言うんだって。
進行して胆管がつまっちゃうと食欲不振、嘔吐などの症状が出るみたい。
ぼくはまだ症状は出ていないけど、気をつけないといけないなぁ
---
みなさん、ぼくの健康診断はどうでしたか
ぼくは春にも健康診断をうけたんだけど、
今日レントゲン検査とエコー検査をして病気がわかりました
病気は早期発見・早期治療が1番です!
みなさんも定期的な健康診断をうけましょう
後日、血液検査の結果をのせたいと思います。
お楽しみに
---おまけ
帰宅後のぴょんちゃん。

健康診断おつかれさま

看護士 「こんにちは」
ぴょん 『こんにちは』
ぴーちゃん(飼い主) 「こんにちは、今日は健康診断をお願いします」
健康診断には A・B・C、3つのコースがあるみたい

ぼくはおじいちゃんだから体のことを考えて、フルコースの検査を受けられるCを選びました。
BとCは検査に時間がかかるから、1日お預りなんだって。
ぴょん 『何にも病気がないといいけど・・・』

まずは問診表をぴーちゃんに書いてもらいます。
ぴょん 『最近のぼくの悩みは、おしっこをもらしちゃうこと

看護士 「ぴょんちゃん、診察室へどうぞ」
ぴょん 『どきどき

次に身体検査。
まず体重を測って、全身をチェックしてもらいます。






先生 「38.4℃、体温も正常だね」
熱があるんじゃないの

犬の体温はだいたい38~39℃が正常なんだよ。

先生 「便も異常なし

次はぼくの大嫌いな採血

ぴょん 『こわいよ~

看護士 「だいじょうぶだよ、いい子だねー」


採血した血液は外部の検査機関に送って調べてもらうから、
結果は1週間後ぐらいにわかるみたい。
ここからぴーちゃんとしばらくお別れ


看護士 「お預りします」
ぴょん 『ぴーちゃん、帰っちゃやだよ

飼い主 「宜しくお願いします」
なんだか暗い部屋に連れてかれたよ。
次はレントゲンを撮るみたい。
胸の写真2枚、お腹の写真2枚の全部で4枚撮ってくれました。


先生 「心臓も大きくなってないし、大丈夫そうだね

そのまま次はエコー検査。
エコー検査も胸とお腹を診るんだって。

先生 「心臓の弁もちゃんと閉まっているし、血液の逆流もないね」

先生 「おしっこがもれるって言ってたけど、前立腺は・・・ちょっとはれてるね」
ぴょん 『ガーン

先生 「腎臓、脾臓、肝臓は大丈夫そうだね。…ん

ぴょん 『


先生 「胆泥になってるね」
ぴょん 『?∪・ω・∪?』
---PM4:00
飼い主 「こんにちは、ぴょんを迎えに来ました」
ぴょん 『ぴーちゃん

先生 「飼い主さん、ちょっと気になることが…」
この後、ぴーちゃんは先生からエコー検査で言っていた“胆泥”について説明をうけてたよ。
その時のぴーちゃんの顔→∑(〇Д◎ノ)ノ
胆泥は胆のうにたまる胆汁が泥状になった状態のことを言うんだって。
進行して胆管がつまっちゃうと食欲不振、嘔吐などの症状が出るみたい。
ぼくはまだ症状は出ていないけど、気をつけないといけないなぁ

---
みなさん、ぼくの健康診断はどうでしたか

ぼくは春にも健康診断をうけたんだけど、
今日レントゲン検査とエコー検査をして病気がわかりました

病気は早期発見・早期治療が1番です!
みなさんも定期的な健康診断をうけましょう

後日、血液検査の結果をのせたいと思います。
お楽しみに

---おまけ
帰宅後のぴょんちゃん。

健康診断おつかれさま

スポンサーサイト