昆虫の一生第2弾!! ~蚊の一生~
こんにちは金ちゃんです

暑い日が続いているのでみなさん体調には気をつけてください。
今回は、ハエに続き蚊の一生についてです
蚊は、いろんな怖い病気を媒介する昆虫として知られていますよね!!
わんちゃんだとフィラリア症が有名ですし、日本で人間にかかる病気だと日本脳炎。
どれも怖い病気です!!でも、ワクチンやお薬で防げる病気なのでしっかりと予防しましょう
では、蚊についてご紹介していきます。
蚊は血だけを吸って生きているのではないって皆さん知ってましたか?
血を吸うのはメスだけ、それも主食ではありません。メスの蚊は吸血することによって卵巣を発達させ卵を産みます。蚊が通常主食としているものは、花のミツや草の汁なんですよ
蚊が1回に吸うことのできる血の量は、ほぼ自分の体重と同じくらい。…ということは、体重が約2倍になるので、血を吸ったあとの蚊は動きが少しにぶくなります。



暑い日が続いているのでみなさん体調には気をつけてください。
今回は、ハエに続き蚊の一生についてです

蚊は、いろんな怖い病気を媒介する昆虫として知られていますよね!!
わんちゃんだとフィラリア症が有名ですし、日本で人間にかかる病気だと日本脳炎。
どれも怖い病気です!!でも、ワクチンやお薬で防げる病気なのでしっかりと予防しましょう

では、蚊についてご紹介していきます。
蚊は血だけを吸って生きているのではないって皆さん知ってましたか?
血を吸うのはメスだけ、それも主食ではありません。メスの蚊は吸血することによって卵巣を発達させ卵を産みます。蚊が通常主食としているものは、花のミツや草の汁なんですよ

蚊が1回に吸うことのできる血の量は、ほぼ自分の体重と同じくらい。…ということは、体重が約2倍になるので、血を吸ったあとの蚊は動きが少しにぶくなります。

スポンサーサイト