学校飼育動物ふれあい
こんにちは、ぴーちゃんです
先日、稲枝東小学校へ学校飼育動物のふれあいに行ってきました
今回の対象は2年生と4年生。
2年生は、
うさぎの体についてパワーポイントで説明したり、紙芝居をしたり…
4年生は、実際に飼育を担当するということで、もうちょっと難しい話を

最後には実際にうさぎに触ってもらいました
初めてうさぎに触る子もいたようで、とても楽しそうでした
また聴診器でうさぎの心臓の音や自分の心臓の音を聞いてもらったりもしました。


*モデルはモーリーです
今回のふれあいを通して、命の大切さや思いやる気持ちを学んでくれたら嬉しいです
小学生の姿を見ていると、自分もうさぎの飼育をやってたなぁと懐かしくなりました
普段小学生とふれあう機会があまりないので、とても楽しい時間でした

先日、稲枝東小学校へ学校飼育動物のふれあいに行ってきました

今回の対象は2年生と4年生。
2年生は、

4年生は、実際に飼育を担当するということで、もうちょっと難しい話を


最後には実際にうさぎに触ってもらいました

初めてうさぎに触る子もいたようで、とても楽しそうでした

また聴診器でうさぎの心臓の音や自分の心臓の音を聞いてもらったりもしました。


*モデルはモーリーです

今回のふれあいを通して、命の大切さや思いやる気持ちを学んでくれたら嬉しいです

小学生の姿を見ていると、自分もうさぎの飼育をやってたなぁと懐かしくなりました

普段小学生とふれあう機会があまりないので、とても楽しい時間でした

スポンサーサイト