犬と猫に危険な食べもの その3
私たち人には害がなくても、ペットにとっては有害な食べものがたくさんあります。
普段私たちが何気なく口にしている食べものの中にも実はわんちゃん・猫ちゃんにとっては脅威となるものが…
今回は 『犬と猫に与えてはいけない身近な食べもの編 その3』 をお送りします。
8月も下旬に入り、そろそろブドウが美味しい季節になってきましたね
ところがこの 「ブドウ」 、実は犬・猫に与えてはいけない食べものなんです
「ブドウ」 による犬・猫の中毒が報告されたのは1999年以降のようです。
意外と知られていないマイナーな中毒食物かもしれませんが、実はこの 「ブドウ中毒」 、ネギやチョコレートに劣らぬくらい危険な中毒なんです
「ブドウ中毒」 になると、ブドウを食べてから3~5日後に 「急性腎不全」 と呼ばれる状態になることがあります。
これはブドウの成分(まだ詳しい原因物質は不明)により腎臓の尿細管という組織が壊死してしまう為といわれています。
ですのでブドウを食べてしまった場合は
・食べた直後なら吐かせる。
・その後、3~5日後くらいに血液検査で腎機能の確認。
以上の処置が必要になります。
その上で腎不全が起きていた場合は点滴や利尿が必要になってきます。
「ブドウ中毒」 は生のブドウだけでなく、レーズンでも起こります。
中毒症状としては「急性腎不全」の他に「嘔吐」・「下痢」・「腹痛」などがみられることもあります。
「ブドウ中毒」 も 「タマネギ中毒」 と同様に体質などによって症状が出る子と出ない子がいるようです。
しかし 「急性腎不全」 は症状が進むと治療が非常に難しく命に関わる事も多いため、怪しいと感じたらすぐ動物病院に連れて来てくださいね
普段私たちが何気なく口にしている食べものの中にも実はわんちゃん・猫ちゃんにとっては脅威となるものが…

今回は 『犬と猫に与えてはいけない身近な食べもの編 その3』 をお送りします。
8月も下旬に入り、そろそろブドウが美味しい季節になってきましたね

ところがこの 「ブドウ」 、実は犬・猫に与えてはいけない食べものなんです

「ブドウ」 による犬・猫の中毒が報告されたのは1999年以降のようです。
意外と知られていないマイナーな中毒食物かもしれませんが、実はこの 「ブドウ中毒」 、ネギやチョコレートに劣らぬくらい危険な中毒なんです

「ブドウ中毒」 になると、ブドウを食べてから3~5日後に 「急性腎不全」 と呼ばれる状態になることがあります。
これはブドウの成分(まだ詳しい原因物質は不明)により腎臓の尿細管という組織が壊死してしまう為といわれています。
ですのでブドウを食べてしまった場合は
・食べた直後なら吐かせる。
・その後、3~5日後くらいに血液検査で腎機能の確認。
以上の処置が必要になります。
その上で腎不全が起きていた場合は点滴や利尿が必要になってきます。
「ブドウ中毒」 は生のブドウだけでなく、レーズンでも起こります。
中毒症状としては「急性腎不全」の他に「嘔吐」・「下痢」・「腹痛」などがみられることもあります。
「ブドウ中毒」 も 「タマネギ中毒」 と同様に体質などによって症状が出る子と出ない子がいるようです。
しかし 「急性腎不全」 は症状が進むと治療が非常に難しく命に関わる事も多いため、怪しいと感じたらすぐ動物病院に連れて来てくださいね
