fc2ブログ

久しぶりの症例のご紹介

年の瀬も押し迫り、病院の工事や診察でバタバタとしております。

今年は、コロナ禍のため、様々な制限の中でほとんど仕事だけで終了した一年のように感じます。

来年は、病院もリニューアルし、新たな気持ちで良い一年になればと思います。



今年の整形外科症例の一部を簡単にまとめました。

①一番多いのは小型犬の橈骨・尺骨の骨折です。

室内でも起こりうるためトイ種は要注意です。

20201⃣


20201⃣-2


術後、通常のプレートで固定。

20201⃣-3

3か月後にはプレートを除去して終了です。


②事故による中型犬の脛骨複雑骨折です。

2020②-12020②-3


通常のプレートでは固定力が弱いため、ロッキングプレートを使用。

2020②-2




続きを読む

スポンサーサイト



新しいスタッフの紹介です

photo1


はじめまして、8月より野田山動物病院の一員になりました獣医師の北川 敬太と申します。獣医師として、これまでの臨床経験を活かして、動物たちの健康的な生活の維持/向上に努めていきたいと思います。

 

現在、週3日程度の頻度で診察を行っています。来年にはアメリカに戻る予定であるため、年内いっぱいの短い期間ではありますが、どうぞよろしくお願いします。

 

略歴彦根市出身

  • 2013年 酪農学園大学 獣医学部 卒業
  • 2013-2015年 一般動物病院 勤務
  • 2015-2018年 岐阜大学 腫瘍科 専科臨床獣医師
  • 2018-2020年 ミシガン州立大学 国際客員研究員(腫瘍内科)
  • 2020ミシガン州立大学大学院 Comparative Medicine and Integrated Biology

ご挨拶★

はじめまして(^-^)/


この4月から野田山動物病院で勤務している大橋と申します。

まだまだ不慣れなことが多く、先輩方にはたくさん迷惑をかけてしまっていますが、先輩方の姿を近くで見つつ日々精進しております。

これから飼い主のみなさんのお力になれるよう頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします。


最後に、私の飼っているネコちゃんを紹介したいと思います(^∇^)ノ


寂しがりやで比較的おとなしい音ちゃんです!!★

庭で弱っているところを保護し、今では家族の一員になりましたo(^▽^)o


20190530165043963.jpeg


他に、ワンちゃんも飼っているので、追々紹介していきたいと思います!


これから、よろしくお願いいたします(*’U`*)





はみがき教室のおしらせ。

こんにちは!

まだまだ暑いと思っていたら急に肌寒くなってきましたね((((;´・ω・`)))

みなさま薄着で風邪をひかれない様にご注意ください(´∀`*)


さて、本日ははみがき教室のおしらせです。

何ではみがきしなきゃいけないの?はみがきしないとどうなるの?

どうやってやったらいいの?全てのご質問にマンツーマンでお答えします!

はみがき初心者の方も、スキルアップしたい方もぜひぜひご参加ください♪


9月9日(日)、17日(月・祝)

14時~野田山動物病院にて行います♪

両日、先着1名様となりますのでご希望の方はおやめにお問い合わせくださいね(*’U`*)OcO7XejmW2F6IEO1534667571_1534667591.jpg



追記 こちら募集終了いたしました! 次回は未定ですので決まり次第お知らせいたします♪ 少しでも興味のある飼い主様ぜひぜひ、ご参加くださいね(^_-)-☆

★電話予約開始のおしらせ★


まもなく 春の予防シーズン がやってきます


春は狂犬病の予防接種やフィラリア予防薬の処方などで

動物病院が1番混雑する時期なのです


その混雑を少しでも緩和するため、


3月~6月末まで 電話でのご予約を承ります


当日ご予約のみで、時間の指定はできませんので

ご了承ください。


何かと忙しい春の季節 ぜひご活用ください!



プロフィール

nodayama

Author:nodayama

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
バックナンバー
最新コメント
ワンコウォッチ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR